モネに影響を受けた日本の画家・平松礼二インジヴェルニー

モネの生家があるジヴェルニーに訪れた際に、ジヴェルニー印象派美術館へ行きました。

その際にちょうどモネに影響を受けた日本の画家・平松礼二さんの作品展も開催されていました。

わたしは平松礼二さんのことは存じあげなかったんですが、モネの庭の日本風庭園を見て影響を受けたと紹介してありました。

その作品を見ればすぐに彼が受けた影響がどれほどのものであったのか、感じることができます。

日本人としてあのモネの庭園を見たときに、あの景色をどう表現するのか?

平松さんの作品を見ていると、日本の文化や日本人の心といったものも感じられました。

ちょうどモネの日本風庭園を見てきたあとだったこともあり、作品に圧倒されたのでした。

平松さんは現在77歳。

作品は海外でも多くの方々に評価されていて、ドイツなどでも展示会をされているようです。

気になった方はぜひチェックしてみてください。

>>平松礼二さんのHP

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

株式会社Locatell代表取締役社長 / 一般社団法人福知山芸術文化振興会 代表理事 / 福知山市文化協会理事 / 福知山音楽堂プロデューサー / クラリネット奏者 / オリジナルアルバム収録曲はiTunes・Spotify・YouTubeでお聴きいただけます。

目次
閉じる